頭痛

こんなお悩みありませんか?

  • 朝起きた時から、どんよりとした頭痛が始まる
  • デスクワーク中、締め付けられるような痛みが続く
  • 天気や気圧の変化で、決まって頭が痛くなる
  • ズキズキと脈打つような痛みで、仕事や家事に集中できない
  • 目の奥がえぐられるように痛むことがある
  • 頭痛だけでなく、肩こりや吐き気も併発している
  • 脳神経外科など病院で検査しても「異常なし」と言われた
  • 頭痛薬が手放せない生活から抜け出したい

一つでも当てはまる方は、ぜひこのまま読み進めてください。
その辛い痛み、可児ボディーメイク接骨院が根本から改善へ導きます。

頭痛は多くの方が経験する非常に身近な症状です。
しかし、その辛さはご本人にしか分かりません。
「いつものことだから」「薬を飲めば治まるから」と放置していると、痛みの頻度が増したり、薬が効きにくくなったりと、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。

特に、接骨院で改善が見込める頭痛の多くは、身体の構造的な問題に起因しています。一人で悩まず、まずは私たちにご相談ください。

※注意:突然の激しい頭痛、ろれつが回らない、手足のしびれなどを伴う場合は、すぐに専門の医療機関を受診してください。

あなたの頭痛はどのタイプ?

頭痛はいくつかのタイプがありますが、主に以下の3つに分けられます。

  1. 緊張型頭痛
    頭全体がギューッと締め付けられるような痛みが特徴。
    長時間のデスクワークやスマホ操作など、同じ姿勢を続けることで首や肩の筋肉が緊張し、血流が悪くなることで発症します。
    接骨院での施術で最も改善が期待できるタイプです。
  2. 片頭痛
    こめかみなどがズキンズキンと脈打つように痛みます。
    光や音に敏感になったり、吐き気を伴うことも。ストレスやホルモンバランスの変化などが関係していると言われます。
  3. 群発頭痛
    片目の奥をえぐられるような激しい痛みが、一定期間に集中して起こるのが特徴です。
    男性に多く過度な喫煙をされる方(ヘビースモーカー)に多く発症します。
    ※こちらのタイプは病院での治療をおすすめします。

頭痛が起こるメカニズム

当院では、多くの方を悩ませる頭痛の直接的な原因は「首・肩まわりの筋肉の過緊張」と、それに伴う「血行不良」、「自律神経の乱れ」にあると考えています。

デスクワークやスマホ操作などで頭が前に出る姿勢を続ける

重い頭を支えるために、首や肩、背中の筋肉が常に緊張状態になる

筋肉が硬くなり、周辺の血管を圧迫して脳への血流が悪化する

血行不良により痛み物質が発生したり、神経が刺激されたりして、頭痛が引き起こされるのです。

なぜ、あなたの頭痛は他院で改善しなかったのか?

  • 「痛み止めや湿布を渡されるだけで、根本的な治療はしてもらえない」
  • 「マッサージを受けた直後は楽になるが、すぐに痛みがぶり返してしまう」
  • 「電気治療や牽引を続けているけど、良くなっている気がしない」

そんなご経験はありませんか?
それは、痛みを感じる頭や首だけにアプローチする対症療法では、症状の根本的な解決にはならないからです。

頭痛を引き起こす本当の原因は、もっと別の場所に隠されています。

  • 原因①:姿勢の歪み(猫背・ストレートネック)
    背中が丸まり、首がまっすぐになってしまうと(ストレートネック)、頭の重みがダイレクトに首にかかり、常に筋肉が緊張してしまいます。これが頭痛の最大の原因です。
  • 原因②:背骨・骨盤の歪み
    身体の土台である骨盤や、柱である背骨が歪むと、その上にある首や頭の位置もバランスを崩します。結果として、首周りの筋肉に余計な負担がかかり続けます。

当院では、首や肩の緊張を和らげることはもちろん、こうした全身のバランスの崩れを正確に見つけ出し、痛みの根本原因にアプローチすることで、頭痛を再発させない身体づくりを目指します。

可児ボディーメイク接骨院の「頭痛」根本改善アプローチ

当院では、痛みを一時的に和らげる対症療法ではなく、「痛みの出ない身体づくり」をゴールとした施術を行います。

【徹底したカウンセリングと動作分析】
まずは、いつから、どのような動きで痛むのかを詳しくお伺いします。
さらに、実際に体の動きを確認し、痛みの原因となっている体の使い方やバランスの崩れを正確に特定します。

【痛みの原因に合わせた施術】
分析結果に基づ、あなただけの施術プランを組み立てます。

  • 筋へのアプローチ: 痛みの原因となっている肘周辺の硬くなった筋肉を、手技や最新の電気治療器(ハイボルテージなど)を用いて深部から的確に緩めます。
  • 姿勢矯正: 肘の動きと連動する肩甲骨・背骨の歪みを整え、腕にかかる負担を軽減します。
  • 筋膜リリース: 筋肉を覆う「筋膜」のねじれや癒着を解放し、スムーズな動きを取り戻します。

 

【再発させないためのセルフケア指導】
施術で整えた良い状態を維持し、ご自身でもケアできるよう、専門的な視点からアドバイスします。

  • セルフストレッチ指導: ご自宅や職場で簡単にできる、肘や肩甲骨、姿勢維持に効果的なストレッチをお伝えします。
  • 日常生活での注意点: 痛みを悪化させないための荷物の持ち方や、デスクワーク時の姿勢などを具体的にアドバイスします。

頭痛にお悩みの方へメッセージ

「この頭痛とは、一生付き合っていくしかない」
「天気のせいだから仕方ない」
と、その辛い痛みを諦めていませんか?
頭痛薬に頼る毎日から、もう卒業しませんか?

あなたのその頭痛は、身体が発している重要なサインです。
正しい原因を見つけ、適切なアプローチをすれば、あなたの身体は必ず変わります。

私たちは、あなたの痛みに真摯に向き合い、一日でも早く笑顔の日常を取り戻せるよう、全力でサポートすることをお約束します。
一人で悩まず、まずは可児ボディーメイク接骨院へお気軽にご相談ください。

頭痛患者様お喜びの声

毎日のように服用していた頭痛薬がいらなくなりました!

お客様写真
アンケート用紙

Q. 当院へはどのようなお悩みでご来院されましたか?
A. 頭痛・肩こり・巻き肩

Q. 現在、その症状はどのような状態になりましたか?
A. 毎日のように頭痛薬を服用していたのに今では、ほとんど飲まなくなりました。
正しい姿勢を教えて頂いたおかげで、意識するようになったので肩こりもかなり改善されました。

Q. 当院のどのような点がいいと感じましたか?
A. 必ず、一週間の様子を確認してくれて今施術すべきところを念入りにしてくれる所がいいと思っています。
あとは、スタッフの方々の明るい雰囲気もいいと思います。

Q. 同じような症状でお悩みの方へひとことお願いします!
A. 私はかなり改善されているの実感しています。
悩んでいないで、とりあえずお試しをしてみるといいと思います。

可児市 S.M 様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

毎日のように辛かった頭痛が改善しました!

お客様写真
アンケート用紙

Q. 当院へはどのようなお悩みでご来院されましたか?
A. 仕事でPC、選別等、1日中座って作業することが多く頭痛がひどく首・肩・背中に毎日、湿布を貼らないと眠れないほどでした。

Q. 現在、その症状はどのような状態になりましたか?
A. 今まで、もみほぐしやリンパマッサージを何度か試みましたが改善されませんでした。
こちらで初診以降、一度も湿布を貼らなくなるまで改善しました。

Q. 当院のどのような点がいいと感じましたか?
A. 院長から丁寧に施術、説明をしていただきストレスにならないストレッチ指導と施術の都度、改善されていくのを肌で感じています。

Q. 同じような症状でお悩みの方へひとことお願いします!
A. 長年、頭痛に悩んできましたが、それぞれの患者さんに合わせた施術、指導をしてもらえます。
私も妻に紹介されて来ました。

可児市 進藤 勝 様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ご予約当日の流れ

お問い合わせ

写真は左右にスライドできます

院の場所

バロー広見店から西へ徒歩2分
らぁめんコハク隣のテナント

住所:可児市広見1667-1(画像をタップでGoogleマップに遷移します)

営業時間のご案内

AM9:00~12:00
PM15:00~20:00

日祝営業
火曜日/土曜日休診

他院にも技術指導を行う知識と専門性

可児ボディーメイク接骨院では、ボキボキしない安心・安全な施術で痛みの原因を根本から改善します。

国家資格を持った女性スタッフ在籍

当院には国家資格を持つ女性施術者が在籍しており、解剖学や生理学などの専門知識に基づいた施術を行っています。

丁寧な問診と納得のいく説明

初めての方にも安心して通っていただけるよう、当院では丁寧な問診と、症状や施術内容についてのわかりやすい説明を大切にしています。

※ 施術中などお電話に出られなかった際後ほど折り返しします
※ ホットペッパー、LINEからのお問い合わせは24時間受付しています

執筆者:柔道整復師 可児ボディーメイク接骨院 院長 羽田 敏理

国家資格である<柔道整復師>を取得し
関市、岐阜市の有名院での修行を経て、可児ボディーメイク接骨院を開業。
【患者様に明るい未来を提供する】をコンセプトに現在でも、セミナーや勉強会、治療家サブスクリプションに積極的に参加し知識・技術の向上に努めています。

可児ボディーメイク接骨院