「若い頃からずっと肩こりがひどくて、もう治らないと思っている…」
「月に何度も頭痛がして、薬が手放せない…」
そんな、何十年も続く慢性的な不調でお悩みの方へ。
今回は、30年近く肩こりと頭痛に悩み続けていた60代女性の患者様が、当院の施術で長年の苦しみから解放された道のりをご紹介します。
患者様: 60代 女性
お悩み: 慢性的な首〜肩のコリ、月に数回の拍動性(ズキズキする)頭痛、ひどい猫背
来院の経緯: 若い頃から肩こりや頭痛が気になっており、なんと30年ほど辛い状態が続いていました。特に月に数回襲ってくる、脈打つような頭痛に悩まされており、根本的に治したいと当院へご来院されました。
【初診時】痛みの原因は、ガチッと固まった「背骨」と「肩甲骨」
詳しくお身体を検査したところ、長年の猫背姿勢が骨格の動きを著しく制限していることが分かりました。
-
背中の強い丸まり(上部胸椎の後弯): 背中の上部が強く後ろに丸まり、その状態で関節が固まってしまい、動かなくなっていました。
-
肩甲骨のズレ(外転・上方回旋・前傾): 丸まった背中に引っ張られるように、肩甲骨が外側に開き、前にお辞儀をするように傾いていました。
この「ひどい猫背」のせいで、首や肩の筋肉が常に引っ張られ続け、血流が悪化し、頑固なコリと頭痛を引き起こしていたのです。
そこで初回の施術では、固まった関節を動かし、正しい姿勢を取り戻すためのアプローチを行いました。
-
姿勢の矯正と、胸の前の関節(胸鎖関節)の動きを良くする施術
-
丸まった背中(上部胸椎)を伸ばすストレッチ
-
首から肩の筋肉(僧帽筋・肩甲挙筋)へのハイボルト療法
【10回目】30年の悩みが解消!頭痛も肩こりも消失
施術を重ねるごとに、お身体は正直に応えてくれました。
7回目の施術時には、長年悩まされていた頭痛をほぼ感じなくなっていました。 さらに施術を継続し、10回目の施術が終わる頃には、30年続いていた肩こりの自覚症状もなくなっていました。
現在:再発させないための「メンテナンス」へ
現在は、痛みやコリといった自覚症状は出ていません。
しかし、長年の姿勢のクセは根深く、間隔を空けすぎると背中や肩の関節(上部胸椎や肩甲胸郭関節など)の動きが悪くなってしまう傾向があります。 そのため、良い状態をキープし続けるために、現在は月に1〜2回ほどのペースでメンテナンスにご来院いただいています。
まとめ:何十年続く症状でも、諦める必要はありません
「もう歳だから」
「昔からの付き合いだから」
と諦めてしまっている症状でも、その根本原因である「姿勢」や「関節の動き」を整えることで、体は必ず変わります。
今回の患者様のように、30年来の悩みから解放されることも決して珍しいことではありません。
可児ボディーメイク接骨院では、長年の不調の根本原因を見つけ出し、「痛みのない快適な生活」を取り戻すお手伝いをします。 慢性的な肩こりや頭痛でお悩みの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
【ご注意】 ※当内容はご紹介する症例の一例です。
※お身体の状態は一人ひとり異なるため、効果には個人差があり、結果を保証するものではありません。
※当院では、患者様一人ひとりのお身体の状態に合わせて、最適な施術プランをご提案させていただきます。





お電話ありがとうございます、
可児ボディーメイク接骨院でございます。