接骨院選びに、悩んだことはありませんか?
広告や看板などではわからない部分も多く、実際に通ってみて『なんか違う…』と感じる方も少なくありません。
もちろん、お体によって合う合わないがあったりもしますが、大切なことは、本当にあなたの痛みや悩みに向きあってくれる院かどうか。
ここでは、私たち施術のプロの視線からおすすめできない治療院の”よくある特徴”をご紹介します。
1.問診・検査をしない
あなたが辛い痛みを抱えて接骨院に足を運んだ際、「どこが痛いか」だけを軽く聞いて、すぐにベッドに寝かせて施術が始まる…。
そんな経験はありませんか?
実は、このように”問診と検査を省略する”治療院は少なくありません。
しかし、痛みの原因はひとつではなく「腰痛にはこれ!」といった施術はありません。
実際には、どのような症状でも姿勢や体の使い方、関節の硬さ、生活習慣など、様々な要因が複雑に絡み合っています。
これらを見極めずに施術をするということは根本的な改善にはつながらず、場合によっては症状を悪化させるケースもありますので、注意が必要です。
可児ボディーメイク接骨院では、初回にじっくりと時間をかけてお話を伺い、可動域や姿勢・骨盤、各関節の状態の検査を行います。
「なぜ、今の症状が起きているのか」を患者様にしっかりと共有し、ご納得を頂いた上で施術に入ります。
2.明確な根拠のないボキボキ整体
SNS上で”ボキッ”という音を鳴らす矯正をご存じでしょうか?
「音が鳴ると効いた気がする」
これは、多くの方が持つイメージですが、ボキボキと音が鳴ること=効果があるとは限りません。
むしろ、正しい関節の知識や高度な矯正技術、専門の検査がない状態で矯正を行っている場合は、非常に危険です。
特に、首周辺には重要な神経や血管が多いため、本当に必要な矯正であれば専門的な検査のうえ、目的や方法、リスクを説明したうえで行うべきだと考えています。
可児ボディーメイク接骨院では、ボキボキ整体のような関節の負担となる矯正は行いません。
体にとって負担の少ない、ソフトでもしっかりと効果を実感できる手技や矯正を明確な目的のもと行っています。
3.すぐに整形外科の否定をする
「整形外科に行っても意味ないですよ。」
「注射や手術は絶対にしてはいけません」
こんなことを言う治療院は、信頼できるとは言い難いです。
確かに、整形外科によって慢性疾患の場合は湿布や薬の処方などで終わってしまうこともあります。
しかし、症状によってはX線やMRIといった画像検査が必要な場合があります。
また、頭痛などにおいては脳炎や脳血管障害の予兆の可能性もあります。
大切なことは、どちらがいい悪いではなく患者様の体のことを第一に考え対応していくことです。
可児ボディーメイク接骨院では、医師の診断が必要だと判断した場合はきちんと患者様に理由をお話ししたうえで、きちんと整形外科への受診をおすすめしています。
患者様にとってなにが一番適した方法なのかを真摯に考えること
それが、セラピストとしてあるべき姿だと考えています。
4.どんな症状でも「○○回で治る」と言ってしまう。
「腰痛は○○回で治ります!」
「長年の頭痛も○~○回で完治!」
などという広告をみると、心強く思い期待してしまいますよね。
でもその言葉、ちょっと危険です。
もちろん、私たちも『ご来院頂いた患者様全員を必ず改善させる』という強い信念のもと、施術を行っています。
しかし、実際問題として、人の体や症状には個人差があり、回復するスピードも違います。
もっと言えば、手技だけでは治りきらない整形外科領域の病態も中にはあります。
それを無視して、○○症は○○回で根本改善!と言い切ってしまうのは、誠実な対応とはいえません。
可児ボディーメイク接骨院では、症状や経過などをしっかり確認したうえで現状のお体のご説明や、今後の見通しなどを解かりやすくご説明します。
まとめ
あなたのお体を改善させるためにも、接骨院選びはとても重要になります。
今回ご紹介したポイントは、どれも実際によくある事例です。
ぜひ治療院を選ぶときの参考にしていただき、「ここなら安心して任せられる」と感じる場所を見つけてください。
可児ボディーメイク接骨院では、患者様一人ひとりの症状や不安、お悩みにしっかりと向き合い、誠実で効果的な施術を心がけています。
「安心して体を任せられる治療院」を探している方は、お気軽にお問い合わせください。
お電話ありがとうございます、
可児ボディーメイク接骨院でございます。