【症例紹介】鍼(ハリ)治療でも治らなかった「坐骨神経痛」が、根本改善した40代女性
「長年の股関節の痛みを放置していたら、お尻や足までしびれてきた…」
「鍼や他の治療院に通ったけど、一向に良くならない…」
そんな、改善を諦めかけているつらい「坐骨神経痛」でお悩みの方へ。
今回は、他の治療院では改善が見られなかった40代女性の患者様が、当院の施術で長年の不調から解放された道のりをご紹介します。
患者様: 40代 女性
お悩み: 左のお尻の痛みと太もも裏のしびれ(坐骨神経痛)
来院の経緯: 数年前から左の股関節に痛みを感じていましたが、我慢できる程度だったため特に何もせず過ごしていました。
しかし、ご来院の1週間前、座る時間が増えたためか、左のお尻に強い痛みと太ももの裏にしびれが出現。数回、鍼治療に通うも全く改善しなかったため、当院へご来院されました。
来院された際は、座っている時の痛みが特に強く、5分も座っていられないほどの状態でした。
【初診時】痛みの原因は「骨盤の歪み」と「股関節の硬さ」
詳しくお身体を検査したところ、痛みの原因は長年の体の歪みが引き起こしていると判断しました。
- お尻の筋肉の強い緊張: お尻の奥にある筋肉(外旋筋や中殿筋)が非常に強く緊張し、坐骨神経を圧迫していました。
- 骨盤の歪みと股関節の硬さ: 骨盤が左側だけ前に傾いており、それに伴って股関節が内にねじれにくく、動きが著しく制限されていました。
そこで初回の施術では、神経の圧迫を取り除くと同時に、その根本原因である骨盤と股関節へアプローチしました。
- 股関節の可動域を広げる矯正
- 特殊な手技による、お尻の筋肉の緊張緩和(反回抑制)
- SOTブロックを使用した骨盤矯正
- 痛みを直接的に和らげるハイボルト治療
さらに、ご自宅でもケアを続けていただけるよう、お尻の筋肉のストレッチと、背骨(胸椎)の柔軟性を高めるストレッチを指導しました。
【10回目】諦めていた、つらい痛みとしびれが消失
施術を開始すると、徐々にではあるものの、確実に痛みは減少していきました。
6回目のご来院時には、当初の痛みが半分ほどにまで軽減。
そこからは順調に症状は回復し、10回目の施術が終わる頃には、あれだけ辛かった痛みやしびれはほぼ消失し、少し違和感が残る程度にまでなりました。
現在:セルフケアを継続し、「卒院」へ
その後、患者様がお引越しされることになり、通院が難しくなりました。
しかし、日常生活に支障がないレベルまで改善し、ご自身でのセルフケアもできるようになったため、最後に股関節のストレッチを改めて指導させていただき、安心して当院を「卒院」となりました。
まとめ:どこに行っても良くならない、と諦める前に
坐骨神経痛の本当の原因は、レントゲンには映らない骨盤の歪みや股関節の硬さ、筋肉の緊張にあることが少なくありません。
だからこそ、その原因を正確に見つけ出し、的確にアプローチすることが改善への鍵となります。
可児ボディーメイク接骨院では、目の前の痛みを改善することはもちろん、その背景にある根本的な原因まで見つけ出し、「痛みを再発させない、健康な体づくり」をゴールとしています。
どこに行っても良くならなかった、と諦めかけている坐骨神経痛でお悩みの方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
【ご注意】 ※当内容はご紹介する症例の一例です。
※お身体の状態は一人ひとり異なるため、効果には個人差があり、結果を保証するものではありません。
※当院では、患者様一人ひとりのお身体の状態に合わせて、最適な施術プランをご提案させていただきます。
お電話ありがとうございます、
可児ボディーメイク接骨院でございます。